離乳食個別相談
離乳食個別相談(時間予約制)で対応いたします。
2022年(令和4年)7月21日(木曜)に実施予定の離乳食個別相談の予約受付を、2022年(令和4年)7月1日(金曜)午前8時30分から開始いたします(2021年(令和3年)11月生まれのお子様対象)。
対象月齢以外のお子様でも、離乳食のことでお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。
例
- 丸のみしてしまう
- 小食でなかなか食べない
- 離乳が進まない
- 11か月から12か月になっても3回食が進まない
- どんな離乳食をあげたらいいか分からない
- 離乳食をあげる際に気を付けることを知りたい
対象
市内在住の生後8か月から9か月の児とその保護者
対象のお子様以外でも、離乳食のことでお悩みでしたらご連絡ください。
内容
管理栄養士による3回食のすすめ方や大人の食事からの取り分け方法など、離乳食に関する相談
会場
戸田市福祉保健センター
持ち物
母子健康手帳、バスタオル、筆記用具
日程
開催日 | 対象者 | 電話申込み開始日 |
---|---|---|
2022年(令和4年)4月25日(月曜) |
2021年(令和3年)8月生まれ |
2022年(令和4年)4月1日(金曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)5月24日(火曜) |
2021年(令和3年)9月生まれ |
2022年(令和4年)5月2日(月曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)6月24日(金曜) |
2021年(令和3年)10月生まれ |
2022年(令和4年)6月1日(水曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)7月21日(木曜) |
2021年(令和3年)11月生まれ |
2022年(令和4年)7月1日(金曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)8月26日(金曜) |
2021年(令和3年)12月生まれ |
2022年(令和4年)8月1日(月曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)9月22日(木曜) |
2022年(令和4年)1月生まれ |
2022年(令和4年)9月1日(木曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)10月25日(火曜) |
2022年(令和4年)2月生まれ |
2022年(令和4年)10月3日(月曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)11月21日(月曜) |
2022年(令和4年)3月生まれ |
2022年(令和4年)11月1日(火曜)午前8時30分 |
2022年(令和4年)12月21日(水曜) |
2022年(令和4年)4月生まれ |
2022年(令和4年)12月1日(木曜)午前8時30分 |
2023年(令和5年)1月25日(水曜) |
2022年(令和4年)5月生まれ |
2023年(令和5年)1月4日(水曜)午前8時30分 |
2023年(令和5年)2月20日(月曜) |
2022年(令和4年)6月生まれ |
2023年(令和5年)2月1日(水曜)午前8時30分 |
2023年(令和5年)3月24日(金曜) |
2022年(令和4年)7月生まれ |
2023年(令和5年)3月1日(水曜)午前8時30分 |
申込み方法
電話(申込み開始日より受付開始)
親子保健担当 電話:048-446-6491
(祝日を除く月曜日から土曜日、第2日曜日、第4日曜日、第5日曜日、午前8時30分から午後5時15分まで)
注意事項
感染予防策の徹底のため以下の内容を確認し、ご理解ご協力をお願いいたします。
- お子さん・ご家族に、発熱(37.5度以上)や咳などの風邪症状や下痢・嘔吐等の症状がある方や、過去7日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をしていた方がいる場合は、相談を見合わせていただくようお願いします。
- 当日は体調と体温の確認をしてから、ご相談に応じます。
- 相談ご希望の方は、お電話にて申込みください。