新型コロナウイルスに係る1都3県共同メッセージについて(2022年1月7日)
新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大傾向が見られることから、2022(令和4)年1月7日に1都3県知事会議が行われ、埼玉県は、東京都、千葉県、神奈川県との1都3県で共同メッセージをまとめました。1都3県共同メッセージについてはこちら
埼玉県では、2022(令和4)年1月に入り、1日平均の新規陽性者数が70人を超えることになっています。
共同メッセージでは、すべての都民・県民へ向けて、現段階での新規陽性者が、感染力が強いとされているオミクロン株に置き換わっていることから、ご自身やご家族、大切な人を守るために、一人ひとりが用心し、徹底した対策を行っていただくようお願いしています。
また、埼玉県知事から、更なる感染防止に向けて、新年会や旅行、外出時での基本的な感染防止対策の徹底と、大人数・長時間での会食等の感染リスクの高まる行動の自粛、まん延防止等重点措置区域(広島県、山口県、沖縄県)等、県境をまたぐ移動は可能な限り避けていただくことをお願いしますとしています。埼玉県知事からのお願い等についてはこちら
戸田市においても、2022(令和4)年1月7日現在、連日、新規陽性者が確認されており、感染が拡大傾向となっています。
ご自身や身の回りの方の命と健康を守るために、改めて感染防止対策に取り組んでいただくことをお願いいたします。