子育て相談ルーム
掲載日:2023年12月1日更新
子育て相談ルーム(子育て世代包括支援センター)について
妊娠中や産後の心配事、赤ちゃんから就学前までのお子様の健康(発育発達・栄養)、子育ての悩みなどに母子保健コーディネーター(保健師など)がご相談に応じます。来所相談に加え、オンライン面談もご利用できます。
対象者
妊婦および就学前までの子どもを持つ保護者(市民)
日時
月曜から金曜日の午前9時から午後4時まで
(注釈)健診日等は閉室になります。
場所
福祉保健センター(来所相談の場合)
予約は以下「子育て相談ルーム予約」をクリックしてください。(別サイトが開きます)
「子育て相談ルーム予約」(令和5年10~12月)(戸田市スマート申請システムが開きます)
「子育て相談ルーム予約」(令和6年1~3月)(戸田市スマート申請システムが開きます)
- 初めてご利用させる際には、利用者の新規登録が必要となります。
- 戸田市スマート申請システムのトップ画面からは、申請できる手続き一覧(個人向け)の「妊娠・子育て」で子育て相談ルームを予約することができます。
オンライン相談ご希望の方へ
来所相談のみでなく、オンラインで相談もできるようになりました。妊娠中や子育て中は、誰かに相談したくても、移動が難しかったり、感染症の不安があったり、躊躇してしまうこともあるかと思います。そんな時は是非、オンライン面談をご活用ください。
利用方法
- 上記「子育て相談ルーム予約」をクリックして予約
- 予約時間になりましたら、面談用のURLが届きます。(メールアドレスまたはショートメール)
- 送付されたURLをクリックして、面談スタート
注意事項
- 相談時間はおおむね30分です。
- 下記は、オンライン面談時の注意事項です。
- 利用時は通信料金が発生しますので、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- こちらからお送りするメールのドメインは「kenko-lite.jp」です。迷惑メールに振り分けられる設定にされているなどで届かないことがありますので、あらかじめ解除・受信設定などをお願いします。」
- 相談中の撮影やSNSの拡散等はお控えいただくよう、ご協力お願いいたします。
お問い合わせ先
福祉保健センター 親子保健担当
電話番号 048-446-6491
受付時間 祝日を除く月曜から土曜日、第2・4・5日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
ご意見をお聞かせください