健康情報ステーション フレイル予防講座を実施します
掲載日:2020年10月1日更新
健康情報ステーション フレイル予防講座
戸田市福祉保健センターの保健師・管理栄養士がフレイル予防に関する講話や血圧測定、握力測定、血管年齢測定などを行います。ご自身のフレイルの兆候を早期に発見し、早期予防に取り組んでみませんか。
フレイルとは
フレイルとは、「虚弱」「脆弱(ぜいじゃく)」などを意味し、健康な状態と日常生活でサポートが必要な介護状態の中間を指しています。具体的には、「足腰の筋力が衰えて、歩くのに杖が必要な状態」というイメージです。
対象者
満18歳以上の戸田市民
日時
2020(令和2)年11月9日(月曜)
午前10時から午前11時
場所
上戸田地域交流センターあいパル 1階 多目的室
住所:戸田市上戸田2丁目21-1
内容
フレイル予防のための食事・運動に関する講話、新型コロナウイルス感染症についての講話
血圧測定、握力測定、血管年齢測定など
申込み方法
電話にてお申込みください。(福祉保健センター 048-446-6453)
定員になり次第締め切らせていただきます。
ご意見をお聞かせください