地域包括支援センター強化『地域ケア会議』の推進
掲載日:2017年6月1日更新
地域のニーズや社会資源の適格な把握が可能になり、地域課題への取組が推進され、高齢者が地域で生活しやすい環境を実現
各地域包括支援センターが地域の実情、過去の実績や得意分野を踏まえ機能を強化し、センター間での役割分担・連携をより強固なものとします。地域包括支援センターが開催する個別会議での地域課題を、地域づくり・資源開発、政策形成、市町村レベルの会議(地域ケア推進会議)へと繋げていきます。
施設名、担当地区 | 所在地、電話番号、ファクス番号 |
---|---|
(戸田市立介護老人保健施設内) 美女木・大字美女木・美女木東・笹目・笹目北町・笹目南町・早瀬 |
戸田市美女木4-20-6 電話.422-8821 ファクス.422-8819 |
(新曽南庁舎内) 大字新曽・新曽南・氷川町・大字下笹目 |
戸田市新曽南3-1-5 新曽南庁舎4階 電話.446-6767 ファクス.446-6720 |
戸田市中央地域包括支援センター (戸田市立健康福祉の杜内) 川岸3丁目・本町・南町・戸田公園・上戸田・下戸田1、2丁目 |
戸田市大字上戸田5-4 電話.432-6088 ファクス.432-6010 |
戸田市東部地域包括支援センター (いきいきタウンとだ内) 喜沢・喜沢南・中町・下前・川岸1、2丁目 |
戸田市喜沢南2-5-23 電話.434-6233 ファクス.434-6176 |
戸田市地域包括支援センター運営方針.pdf [PDFファイル/222KB]
リンク集
ご意見をお聞かせください