東部福祉センター施設概要
東部福祉センターは、下戸田公民館・東部連絡所及び戸田市立図書館下戸田分室との複合施設で同じ建物になります。
【東部福祉センターの新型コロナウイルス感染防止対策について】
東部福祉センターでは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、感染防止対策を行っております。皆様におかれましても、感染防止対策を十分に講じていただいたうえで、ご利用ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願いします。
施設概要
住所
〒335-0016戸田市下前1-2-20
電話番号
048-443-1021
ファクス
048-443-1020
開館時間
午前8時30分から午後9時30分まで
(注釈)部屋は午前9時から利用できます。
案内図
アクセス
- 電車でお越しの方
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
- 国際興業バスでお越しの方
西川61(西川口駅西口-下笹目)
西川62(西川口駅西口-北戸田駅)
西川63(西川口駅西口-戸田公園駅)
「公団前」バス停から徒歩5分、「中町2丁目」バス停から徒歩5分
蕨55(蕨駅西口-戸田公園駅東口)
川50(川口駅西口-川口駅西口前新田循環)
「東部浄水場」バス停から徒歩3分
- コミュニティバスtoco(トコ)でお越しの方
川岸循環「戸田東小学校」バス停から徒歩5分、「中町2丁目」バス停から徒歩5分
時刻表、路線図は下記のページを参照してください。
「国際興業バス」のホームページ
「コミュニティバスtoco(トコ)」のホームページ
施設内平面図
拡大図はこちら(1階 [その他のファイル/83KB]・2階 [その他のファイル/67KB]・3階 [その他のファイル/62KB]・4階 [その他のファイル/51KB])
部屋の種類と使用料
部屋名 | 1時間あたりの 使用料 |
定員 |
---|---|---|
体育室団体使用 (注釈)利用時間は午後9時までとなります |
780円 | 50人 |
体育室個人使用(当日予約) (注釈)当日の午前9時から午後5時までで、空いている時間帯で使用できます (注釈)当日の午前9時から窓口で受付できます |
40円(大人1人につき) 20円(小中高生1人につき) |
50人 |
第1音楽室 | 310円 | 40人 |
第2音楽室 | 310円 | 20人 |
工芸室 | 390円 | 30人 |
集会室 | 240円 | 30人 |
サークル室 | 240円 | 30人 |
大会議室 | 310円 | 60人 |
中会議室 | 240円 | 30人 |
小会議室 | 240円 | 20人 |
茶道教室(茶華道室) | 310円 | 20人 |
料理教室(料理室) | 390円 | 30人 |
(注釈)一般の貸出は午後5時からとなります |
390円 |
50人 |
(注釈)2019年(令和元年)10月1日より消費税率の引き上げに伴い、使用料が変更されました。
消費税率引き上げに伴う福祉センター施設使用料変更について [PDFファイル/203KB]
また、会議室など音楽室以外で音の出る活動を行う場合には、他利用者への配慮をお願いいたします。
4階体育室
室内運動等でご利用ください。バレーボールコートやバドミントンコート、卓球台があります。バスケットボール用ゴールも壁面に2つあり、シュート練習やミニゲーム等利用できます。
- 主な設備:バレーボールネット(支柱あり)、バドミントンネット(支柱あり)、卓球台5台
- 使用料:1時間当たり780円
- 定員:50人
(注釈)使用料について、個人利用の当日予約につきましては、午前9時から午後5時まで1時間当たり大人1人40円、小中高生1人20円となります。当日に予約の空きがある場合、午前9時から窓口で先着順に予約できます。
(注釈)体育室の利用時間は午後9時までとなります。
(注釈)面積は333平方メートルとなります。
3階第1音楽室
楽器演奏、合唱練習等でご利用ください。
- 主な設備:ピアノ、譜面台、鏡(縦180センチメートル、横120センチメートル)、180センチメートル長テーブル16台、椅子60脚
- 使用料:1時間当たり310円
- 定員:40人
3階第2音楽室
楽器演奏等でご利用ください。
- 主な設備:電子ピアノ、譜面台
- 使用料:1時間当たり310円
- 定員:20人
3階工芸室
工芸作品の創作等でご利用ください。テーブルと椅子は、あらかじめ設置されています。
- 使用料:1時間当たり390円
- 定員:30人
3階集会室
会議、打ち合わせ等でご利用ください。
- 主な設備:180センチメートル長テーブル15台、椅子42脚
- 使用料:1時間当たり240円
- 定員:30人
3階サークル室
会議、打ち合わせ等でご利用ください。
- 主な設備:180センチメートル長テーブル20台、椅子39脚
- 使用料:1時間当たり240円
- 定員:30人
2階大会議室
鏡がありますので会議のほか、ダンス練習等でご利用ください。
- 主な設備:180センチメートル長テーブル24台、椅子68脚、鏡(縦180センチメートル、横120センチメートル)
- 使用料:1時間当たり310円
- 定員:60人
2階中会議室
会議、打ち合わせ等でご利用ください。
- 主な設備:180センチメートル長テーブル16台、椅子35脚
- 使用料:1時間当たり240円
- 定員:30人
2階小会議室
会議、打ち合わせ等でご利用ください。テーブルと椅子は、あらかじめ設置されています。
- 使用料:1時間当たり240円
- 定員:20人
2階茶道教室(茶華道室)
茶道等でご利用ください。21畳と2畳の和室になります。
- 主な設備:座卓テーブル1台、姿見1枚
- 使用料:1時間当たり310円
- 定員:20人
2階料理教室(料理室)
料理等でご利用ください。
- 主な設備:調理台4台、調理器具、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯ジャー、オーブンレンジ
- 使用料:1時間当たり390円
- 定員:30人
1階老人いこいの室
48畳の和室となります。一般の貸出は午後5時からとなります。
- 主な設備:将棋、囲碁
- 使用料:1時間当たり390円
- 定員:50人
「福祉センター施設利用案内」の手引き
福祉センター施設利用案内の手引きを作成しましたので、ご覧ください。
「福祉センター施設利用案内」の手引き [PDFファイル/671KB]
(1)利用者登録(2)仮予約(3)本予約(4)利用当日について(5)各種手続きについて(6)施設利用料について(7)戸田市公共施設予約システム稼働時間及び福祉センター窓口受付時間を案内しています。