環境測定機器の貸出しについて
境測定機器類(燃費マネージャー・ワットアワーメーター)の貸出しについて
様式
燃費マネージャーとは
1 主に次の項目が測定できます
- 瞬間燃費(キロメートル毎リットル)運転中のリアルタイムの燃費(その瞬間の運転方法でそのまま走り続けた場合の燃費)
- 平均燃費(キロメートル毎リットル)燃費計の使用を始めてからの平均燃費
- 今回燃費(キロメートル毎リットル)エンジンをスタートしてから現在までの平均燃費
(注釈)詳細については取扱説明書を参照願います。
2 簡単に取り付けることができます
取り付けは運転席近くにある故障診断コネクタに挿し込むだけです。
電源もこのコネクタから供給されますので、面倒な配線は一切不要です。
ハイブリッド車など、車種によっては別途外部起動配線が必要になる場合があります。
下の適応車種一覧で確認願います。
3 適応車種をご確認願います
自動車のメーカー、車種、年式によっては、取り付け不可能な場合があります。
取り付け可能な車種(適応車種)については、下の適応車種一覧で確認願います。
4 補正作業が必要です
使用に際しては、正確な燃費を計測するため、使用する車に固有のガソリン使用量(係数)の算出(補正作業)が必要になります。ただし、下の一覧で係数が分かっている車種については、その係数を利用することで正確に近い値が得られます。
ワットアワーメーターとは
パソコンやテレビなどの電気製品とコンセントの間にワットアワーメーターを挟んで使用します。すぐに消費電力量を測定・表示。しかも、測定精度は家庭用電力計と同等(JIS2.5級相当)で、待機電力を計測することも可能です。1ヶ月当りの電気料金も換算表示可能、二酸化炭素ガス排出量も表示するなど、省エネに欠かせない情報が確認できます。
ぜひご家庭での省エネ対策にご利用ください。
(注釈)貸出の内容については環境機器の貸出要領 [PDFファイル/208KB]をご覧ください。