ヘビを見かけたら
掲載日:2016年7月7日更新
ヘビを見かけたら
ヘビは、生態系を成す自然の生きものですので、市では駆除や追い払うことは行っていません。しばらくすると、えさを求めて別の場所に移動しますので、見かけてもそっとしておきましょう。
ヘビを寄せ付けないために
ヘビを寄せ付けないようにするには、以下の方法が有効です。
- ヘビは動物食ですので、ネズミ等ヘビのえさとなるものを駆除する。
- 草むらの柔らかい土の穴や木の根元、石垣の隙間などはヘビの隠れ家となるので、草刈りをしたり隙間や穴を埋める。
- 人家への侵入は、隙間や穴を埋め、塀などを設置することで防ぐ。
ヘビを追い払いたい場合は
ヘビが家の中に入った場合など、どうしても追い払いたい場合は、むやみに近づかないで、以下の方法を行うのが有効です。
- 長い棒でつつく。
- 水をかける。
- ホームセンター等で売っている忌避剤をヘビの近くにまく。
- どうしても駆除したい場合は、駆除業者へご相談ください(駆除料金が発生します)。
ご意見をお聞かせください