新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください!
概要
新型コロナウイルスの感染拡大に乗じて、感染予防の効果をうたう健康食品や空気清浄機、空間除菌剤などがインターネット上で販売されています。予防効果を裏付ける根拠は認められていないとして、消費者庁は注意を呼びかけています。新型コロナウイルスの特性は明らかになっておらず、民間施設における試験もできないことから、予防効果をうたう表示は現時点では客観性や合理性を欠きます。
また、新型コロナウイルスを口実にした悪質な事例も発生しています。被害の未然防止のため、不審に思った場合は速やかに消費生活センター(消費者ホットライン188番)にご相談ください。
1.感染予防の効果をうたう商品について
2020年(令和2年)3月10日消費者庁リリース資料より一部抜粋
消費者庁はインターネット広告においてウイルス予防商品を販売している30 事業者による46 商品の表示について、新型コロナウイルスに対する予防効果をうたう文言等があったことを受け、表示を行っている事業者等に対し、緊急的に改善要請等を行いました。
商品の大半はカプセルや錠剤などのいわゆる「健康食品」に区分され、「新型コロナウイルス 感染予防サプリメント! 」「マヌカハニーサプリ、新型コロナウイルス対策」「ポリフェノールで新型コロナウイルス対策 」などの表示がありました。他にも、「首にかけるだけの除菌ブロッカー」や「塩素成分で空間の除菌!」など身に付けるだけで空間のウイルス除去・除菌できるとうたう空間除菌剤(首下げ型、据置型)についても、必ず予防できると確証がないため注意しましょう。
2.新型コロナウイルスを口実にした悪質な事例紹介
2020年(令和2年)2月28日独立行政法人国民生活センター報道発表資料より
事例1
マスクを無料送付するというメッセージがスマートフォンに届いた。「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、マスクを無料送付する。確認をお願いします」と記載され、URL が付いたショートメールがスマートフォンに届いた。怪しいのではないか。(契約当事者:50歳代 女性)
事例2
新型コロナウイルス流行拡大の影響で金の相場が上がるとして、金を買う権利を申込むように言われた。突然自宅を訪問してきた業者から、「新型コロナウイルスの影響で中国の経済がガタガタになっている。金の相場が上がることは間違いない。今申し込めば、高騰する前の金額で金を買う枠が当たるかもしれないから、すぐに申し込んだ方が良い」と勧誘された。業者の話は事実か。(契約当事者:80歳代 男性)
【消費者へのアドバイス】
- 心当たりのない送信元から怪しいメールが届いても、反応しないようにしましょう。マスクの入手が困難な状況に便乗し、「マスクを無料で送付する」などと消費者の関心を惹き、メッセージ内のURLをクリックさせる手口と思われる相談が寄せられています。URLにアクセスすると、フィッシングサイトに誘導され、スマートフォンに不正なアプリがインストールされたり、個人情報を取得されたりする可能性があります。心当たりのない不審な送信元からメール等が届いた場合、メールに記載されたURL には絶対にアクセスしないようにしましょう。また、実在する事業者名等が記載されていた場合でも、メール内の番号に電話したり、URL をクリックしたりせず、不安に思ったら、消費生活センターにご連絡ください。
- 新型コロナウイルスに便乗した悪質な勧誘を行う業者には耳を貸さないようにしましょう。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動への影響を口実にして、「金の相場が上がることは間違いない」等、怪しい投資を勧誘されたという相談が寄せられています。話に少しでも怪しいと思うところがあったら、その場できっぱりと断り、絶対にお金を支払ったり、契約したりしないようにしましょう。
相談受付窓口について
今後、新たな手口の勧誘が行われる可能性があります。少しでもおかしいと感じたら早めに消費者ホットライン「188(いやや!)」番までご相談ください。