このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 協働推進課 > 戸田市国際交流協会(とだしこくさいこうりゅうきょうかい) 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための法律相談(ほうりつそうだん)

本文


戸田市国際交流協会(とだしこくさいこうりゅうきょうかい) 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための法律相談(ほうりつそうだん)

掲載日:2018年1月5日更新

『外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための法律相談(ほうりつそうだん)』を実施(じっし)します!

入管(にゅうかん)・在留資格(ざいりゅうしかく)、結婚(けっこん)・離婚(りこん)、仕事(しごと)・労働問題(ろうどうもんだい)など、困(こま)っていませんか。法律(ほうりつ)に関係(かんけい)する専門的(せんもんてき)な相談(そうだん)に、弁護士(べんごし)が応(こた)えます。無料(むりょう)です。お金(かね)はかかりません。

日時(にちじ)

毎月(まいつき)第(だい)2水曜日(すいようび) 1日(にち)3回(かい) 14:00から/15:00から/16:00から

2020年(ねん)予定(よてい) 1月8日、2月12日、3月11日、4月8日、5月13日、6月10日、7月8日、8月12日、9月9日、10月14日、11月11日、12月9日

(注釈)相談時間(そうだんじかん)は60分(ふん)。同(おな)じ相談(そうだん)は1回(かい)まで。

場所(ばしょ)

戸田市国際交流協会(とだしこくさいこうりゅうきょうかい)の会議室(かいぎしつ)

対象(たいしょう)

戸田市(とだし)に住(す)んでいる外国人(がいこくじん)

(注釈)外国人(がいこくじん)の配偶者(はいぐうしゃ)の日本人(にほんじん)も可(か)

対応言語(たいおうげんご)

日本語(にほんご)・英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)

(注釈)その他(た)の言語(げんご)は、相談(そうだん)してください。

費用(ひよう)

無料(むりょう)

申込(もうしこ)み

予約(よやく)してください。前日(ぜんじつ)の12:00までに電話(でんわ)か窓口(まどぐち)に連絡(れんらく)してください。

申込(もうしこ)み・問(と)い合(あ)わせ先(さき)

公益財団法人(こうえきざいだんほうじん)戸田市国際交流協会(とだしこくさいこうりゅうきょうかい)

電話(でんわ):048-434-5690

協力(きょうりょく)

埼玉弁護士会(さいたまべんごしかい)

外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための法律相談(ほうりつそうだん)チラシ

チラシ表チラシ裏

外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための法律相談(ほうりつそうだん)チラシ [PDFファイル/764KB]

戸田市国際交流協会(とだしこくさいこうりゅうきょうかい)のホームページもご覧(らん)ください

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ