日中友好交流都市中学生卓球交歓大会 派遣報告
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会 派遣報告
日中国交正常化45周年を記念して北京市で開催された「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会」に、市内の中学生2名が参加しました。
(主催 公益財団法人戸田市国際交流協会)
派遣期間
2017年8月3日(木曜日)から8月8日(火曜日)
実施場所
中華人民共和国北京市 オリンピック体育センター体育館
結果報告
日本と中国各地の自治体の中学生が参加し、戸田市と友好都市の開封市はそれぞれ2名の選手がチームを組んで、団体戦に臨みました。日中で67チーム、総勢268名が4ブロックに分かれ、戸田市と開封市のチームはリーグベスト8に入りました!また、同じチームを組んだ中学生同士は、卓球を通じて、国や文化の違いを超えて仲良くなり、卓球以外の交流や海外の滞在も貴重な経験となりました。
戸田市、開封市チーム
左から 萬 駿介選手(笹目中学校)、根本 瑞希選手(戸田中学校)、
張 銘峻選手(開封市河南大学附属中学校)、牛 ミョウ選手(同中学校)
参加者の感想は、公益財団法人戸田市国際交流協会の情報誌「Tifa No.82」に掲載されています。
下記のページの「Tifaバックナンバー」ページからご覧ください。
派遣事業写真
市長表敬訪問(左から萬選手、神保市長、根本選手)
羽田空港集合写真(戸田市チームと応援団)
開会式(写真中央が戸田市、開封市チーム)
試合風景(男女混合ダブルス)
試合風景(男子シングルス)
戸田市、開封市チーム集合写真