このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > くらしの情報 > 税金 > 個人市民税(概要) > 所得税と住民税の人的控除差額一覧表

本文


所得税と住民税の人的控除差額一覧表

掲載日:2022年4月2日更新

 

 

所得税と住民税(市県民税)の人的控除の差額一覧表(令和3年度以降)

区分

納税義務者の所得

人的控除額 
所得税

人的控除額 
住民税

人的控除額の差

障害者控除

普通

-

27万円

26万円

1万円

障害者控除

特別

-

40万円

30万円

10万円

寡婦控除

-

27万円

26万円

1万円

ひとり親控除(注意)

女性

-

35万円

30万円

5万円

男性

-

35万円 30万円 1万円

勤労学生控除

-

27万円

26万円

1万円

配偶者控除

一般

900万円以下

38万円

33万円

5万円

900万円超
950万円以下

26万円 22万円 4万円

950万円超
1,000万円以下

13万円 11万円 2万円
配偶者控除

老人

900万円以下

48万円

38万円

10万円

900万円超
950万円以下

32万円 26万円 6万円

950万円超
1,000万円以下

16万円 13万円 3万円

配偶者特別控除(注意)

配偶者の合計所得金額が48万円超50万円未満

900万円以下

38万円

33万円

5万円

900万円超
950万円以下

26万円 22万円 4万円

950万円超
1,000万円以下

13万円 11万円 2万円

配偶者の合計所得金額が50万円以上55万円未満

900万円以下

38万円

33万円

3万円

900万円超
950万円以下

26万円 22万円 2万円

950万円超
1,000万円以下

13万円 11万円 1万円

扶養控除

一般

-

38万円

33万円

5万円

扶養控除

特定(16歳から22歳)

-

63万円

45万円

18万円

扶養控除

老人(70歳以上)

-

48万円

38万円

10万円

扶養控除

同居老親等

-

58万円

45万円

13万円

同居特別障害者加算

-

35万円

23万円

12万円

基礎控除(注意)

2,400万円以下

48万円

43万円

5万円

2,400万円超
2,450万円以下
32万円 29万円 5万円
2,450万円超
2,500万円以下
16万円 15万円 5万円
2,500万円超 適用なし

(注意)税制改正により所得税の控除額と住民税の控除額の差とならない場合があります

 

 

所得税と住民税(市県民税)の人的控除の差額一覧表(平成31年度から令和2年度)

区分

納税義務者の所得

人的控除額 
所得税

人的控除額 
住民税

人的控除額の差

障害者控除

普通

-

27万円

26万円

1万円

障害者控除

特別

-

40万円

30万円

10万円

寡夫控除

-

27万円

26万円

1万円

寡婦控除

一般

-

27万円

26万円

1万円

特別

-

35万円 30万円 1万円

勤労学生控除

-

27万円

26万円

1万円

配偶者控除

一般

900万円以下

38万円

33万円

5万円

900万円超
950万円以下

26万円 22万円 4万円

950万円超
1,000万円以下

13万円 11万円 2万円
配偶者控除

老人

900万円以下

48万円

38万円

10万円

900万円超
950万円以下

32万円 26万円 6万円

950万円超
1,000万円以下

16万円 13万円 3万円

配偶者特別控除(注意)

配偶者の合計所得金額が38万円超40万円未満

900万円以下

38万円

33万円

5万円

900万円超
950万円以下

26万円 22万円 4万円

950万円超
1,000万円以下

13万円 11万円 2万円

配偶者の合計所得金額が40万円以上45万円未満

900万円以下

38万円

33万円

3万円

900万円超
950万円以下

26万円 22万円 2万円

950万円超
1,000万円以下

13万円 11万円 1万円

扶養控除

一般

-

38万円

33万円

5万円

扶養控除

特定(16歳から22歳)

-

63万円

45万円

18万円

扶養控除

老人(70歳以上)

-

48万円

38万円

10万円

扶養控除

同居老親等

-

58万円

45万円

13万円

同居特別障害者加算

-

35万円

23万円

12万円

基礎控除

-

38万円

33万円

5万円

(注意)税制改正により所得税の控除額と住民税の控除額の差とならない場合があります

 

 

 

 

所得税と住民税(市県民税)の人的控除の差額一覧表(平成30年度以前)

区分

人的控除額 
所得税

人的控除額 
住民税

人的控除額の差

障害者控除

普通

27万円

26万円

1万円

障害者控除

特別

40万円

30万円

10万円

寡婦控除

一般

27万円

26万円

1万円

寡婦控除

特別

35万円

30万円

5万円

寡夫控除

27万円

26万円

1万円

勤労学生控除

27万円

26万円

1万円

配偶者控除

一般

38万円

33万円

5万円

配偶者控除

老人

48万円

38万円

10万円

配偶者特別控除

配偶者の合計所得金額が38万円超40万円未満

38万円

33万円

5万円

配偶者特別控除

配偶者の合計所得金額が40万円超45万円未満

36万円

33万円

3万円

扶養控除

一般

38万円

33万円

5万円

扶養控除

特定(16歳から22歳)

63万円

45万円

18万円

扶養控除

老人(70歳以上)

48万円

38万円

10万円

扶養控除

同居老親等

58万円

45万円

13万円

同居特別障害者加算

35万円

23万円

12万円

基礎控除

38万円

33万円

5万円

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ