みどりパル活動報告(日誌2021年9月)
掲載日:2021年11月2日更新
彩湖自然学習センターのスタッフが、講座や季節の話題の情報発信をしています。
講座「ザリガニつり体験」
開催日:2021年9月12日(日曜)
天気:晴れ
今年は秋雨が長く続き、当日のお天気がとても心配でしたが、運良く晴天にめぐまれカラッとした気候の中でザリガニつりをする事が出来ました。
皆さんには学習室でザリガニの体の仕組みや、つり方のポイントなどを予習してもらい、その後四角池に移動しました。
池に着くと、ザリガニがいそうな場所を探し、気に入った場所が決まったら、本腰を入れてザリガニつりに取り組んでいました。
しばらくして、「もう少しでつれたのに~」とか「全然つれな~い」とか「やったーつれた!つれた!」と、色々な声が聞こえ池の周りはにぎわっていました。
今回、つれた人もつれなかった人も、秋の虫の鳴き声をバックに家族で協力しながらザリガニつりを楽しみました。
なじみの深いザリガニ(アメリカザリガニ)も、もともとは日本にいなかった外来生物です。
ミニ彩湖では持ち帰りを禁止しています。もしお家で飼育している人は、逃がさない最後までお家で可愛がってあげてくださいね。