戸一っ子フェスティバル
内容
毎年度実施している「戸一っ子(といちっこ)フェスティバル」は、生活科や総合的な学習の時間で学んだことを基に、各学年・学級ごと(2~6年生、特別支援学級)に創意工夫し、楽しいお店やゲーム、展示等を運営して参加し合う学校行事で、全校児童も開催を毎回楽しみにしています。 学習成果の発表の場でもありますが、子どもたちの主体性や創造性を引き出し、伸ばすための取り組みでもあります。 23のブースを、2~6年生は前後半に分かれてブースの運営と見学・体験活動を交代で行い、1年生は会場を見学し自由に遊びます。 ペア活動(異学年交流)でまわるため、上学年が下学年をリードし、思いやりの気持ちや互いを尊重する態度をはぐくむ場ともなっています。 また、学校応援団のブースを設けたり、地域の高齢者の皆さんも招待したりするなど、地域と子どもたちとの交流を深めます。
各学年のテーマ
2年生
ドキドキおみせやさん
3年生
ぼくも・わたしも講師(講義体験・昔遊び)
4年生
荒川ワンダーランド(地域学習)
5年生
ともに生きる(福祉教育)
6年生
世界の人と手をつなごう(国際理解)
特別支援学級
みんなでなかよくあそぼう
とき
2014年(平成24年)2月10日(金曜)午前8時50分から11時30分まで
ところ
戸田市立戸田第一小学校 各教室及び体育館(戸田市上戸田3-7-5)
お問い合わせ
戸田市立戸田第一小学校
048-442-2268