職員によるコモンセンスペアレンティング
戸田市で子育て応援
県内初!職員によるコモンセンスペアレンティング(CSP)講座をはじめます
内容
戸田市では、県内初となる職員によるコモンセンスペアレンティング(CSP)講座を開始し、子育てを応援します。 子育て中の保護者から「しつけの仕方がわからない」「思いどおりにならない」「子育てに自信がない」などの声をよく聞きます。結果、イライラが増し、つい怒鳴ってしまうことも。コモンセンスペアレンティング(CSP)は、どのように子どもをしつけたらよいかなど具体的なしつけのスキルを効果的に身に付け、親子関係を改善することで、子どもを叱る(ときには怒鳴る、叩く)回数を減らすことを目指すプログラムです。 講座では、ロールプレイなどの体験的な学習を行い、子どもの問題行動に教育的に対処できるようになるなど、わかりやすく家庭でもすぐにできる実践的内容となっています。 戸田市では、昨年度から講師を外部委託しての市民向け講座を開始するとともに、本講座を市独自でより多く開催できるよう、市職員と家庭児童相談員の9名がトレーナー資格を取得して講師となりました。今後、本講座を広めていき、子育てしやすいまちの実現に向けて、子育てを応援していきます。
とき
2014年(平成24年)12月12日(水曜)から2013年(平成25年)3月12日(火曜)[全7回]、午前10時から
ところ
男女共同参画センター[ビリーブ](戸田市大字上戸田86-1)
お問い合わせ
こども家庭課子育て支援担当
048-441-1800(内線454)