15市内在住、0歳〜 お お む ね3歳 未 満 の 子 とその保護者(おおむね38 歳以上)、6 組市内在住、0歳〜おおむね3 歳未 満 の 子 と その保護者、6 組市内在住、0歳〜おおむね3 歳未 満 の 子 と その保護者、5 組戸田公園駅前子育て広場①残暑を乗り切 れ ! ア ラフォーサロン〜 楽 し く おしゃべりしませんか?〜②イヤイヤ期どんとこいサロン〜 室 内 運 動サーキットで遊ぼう〜③赤ちゃん返り ど う し てる?サロン子育てサロンサロン名ところ・とき 対象・定員戸田第一小学校親子ふれあい広場9 月19日(金)1 0:00〜 1 1 :30美女木小学校親子ふれあい広場9 月26日(金)1 0:00〜 1 1 :30戸田公園駅前子育て広場9 月18日(木)1 0:00〜 1 1 :30親子ふれあい広場対象・定員 小学生以上(令和7 年4 月1日現在)の市内在住・在勤・在学者、50 人 持ち物 運動ができる服装、体育館シューズ、飲み物、タオルなど申込 9 月17日(水)までに住 所、氏 名、年齢、電話番号を申込フォームまたは電話で ※費用無料。参加賞あり。申し込み多数の場合は抽選問 文化スポーツ課(内線339)とき 9 月20日(土)、午前10時〜正午ところ 児童センターこどもの国内容 親子でおもちゃづくり、和太鼓、運動遊び、ステージ(手遊び、パネルシアター、大型絵本など)、子育て相談対象 市内在住の乳幼児の親子 ※費用無料問 喜沢南保育園 443-9341申込 9 月1日(月)午前10時から市ホームページの申込フォームで※費用無料。申込順。託児あり(首が据わっていること)問 子 育 て 支 援 課(内線462)とき 9 月13日(土)、午 前10時30 分 〜11時30 分ところ 戸田病院オレンジカフェ(養心亭)講師 戸田病院認知症疾患医療センター 職員対象 もの忘れが気になる方やその家族問 戸 田 病 院 認 知 症 疾 患 医 療 セ ン タ ー 433-0090とき 9 月14日(日)、午前8 時〜正午ところ 市役所および市役所南通り商店敷地内内容 出店、ステージ問 戸田朝市実行委員会 会長 今村 090-8345-4516とき 9 月28日(日)、午前10時〜午後4 時ところ 市役所周辺内容 模擬店、ミニSL、バルーンアート、移動動物園、フワフワすべり台、音楽イベントなど問 上戸田商店会 ほらさわ 447-5720とき 11月16日(日)、午前11時〜 11時45分 ※開場:午前10時30 分ところ 新曽福祉センター ホール対象・定員 乳幼児〜小学生とその保護者、334 人 ※車いす席5 席を含む申込 10 月6日(月)午前10時から、氏名、参加人数と必要席数を申込フォームで ※費用無料。申込順。席は当日先着順問 株式会社ナックプランニング 0120-179-790とき 9 月28日(日)対象 4 時間半程度歩ける方※説明会を9 月17日(水)午後 7 時から新曽福祉センターで実施問 彩・岳悠会 秋元 090-2457-0484とき 11月2日(日)、午前10時〜午後3時ところ 上戸田地域交流センター(あいパル)対象 小学生〜高校生の個人またはグループ(グループの場合は、メンバーの過半数が市内在住または在学であること)申込 10 月15日(水)までに市ホームページの申込フォームで ※参加賞あり。詳しくは市ホームページをご覧ください問 環境課(内線344)◆戸田市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(案)目的 令和8 年度から乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)を実施するため募集期間 9 月1日(月)〜30日(火)担当課 保育幼稚園課(内線251)提出方法 資料公開場所への持参、郵送、FAX(432-8510)、電子メール(hoikuen@city.toda.saitama.jp)または市ホームページの担当課問い合わせフォームで資料公開場所 担当課、市政情報コーナー、各福祉センター、笹目コミュニティセンター(コンパル)、戸田公園駅前行政センター2階、新曽南多世代交流館(さくらパル)、上戸田地域交流センター(あいパル)、児童センタープリムローズ、児童センターこどもの国、福祉保健センター※資料公開場所により受付時間が異なります。市ホームページでも公開します問 行政管理課(内線363)とき 9 月17日(水)、午前10時〜※受付:午前9時30 分〜9時50 分ところ 市役所5階 501会議室内容 地域公共交通計画原案とパブリック・コメントの実施について定員 5 人 ※先着順問 都市交通課(内線 263)募集人数 3 人資格 地域の保健福祉関係業務の経験や活動歴を持ち、市内の介護サービス事業所で勤務をしていない市民内容 市内介護施設を訪問し、施設と利用者の橋渡しを行う(月2回) ※定例会議あり(月1回)任 用 期 間 11月1日〜 令 和9 年10 月31日 ※謝礼あり選考 面接申込 9 月1日(月)〜30日(火)に履歴書を郵送、電 子 メー ル(chojukaigo@city.toda.saitama.jp)または持参で問 健康長寿課(内線458)戸田朝市上戸田ゆめまつり2025公民連携事業 ~多世代交流~泣いてもぐずっても大丈夫! ベビーカーコンサートin戸田公開山行(武甲山)「とだこどもエコフェスタ~とだ環境フェア2025 ~」展示発表パブリック・コメント戸田市地域公共交通協議会の傍聴介護サービス相談員戸田子どもまつり子育てサロン認知症の簡易チェックをしませんか?募 集
元のページ ../index.html#15