広報戸田市2025年8月号
13/28

支援機関 障害者就労支援センター(TEL:471-9333/FAX:471-9334)※電話相談可。支援員から折り返し連絡します問 障害福祉課(内線699)とき ①9 月22日(月) ②9 月26日(金)ところ ①氷川町会館、戸田団地集会所 ②美女木1丁目会館、南原会館対象・定員 市内在住で、ここ数年後期高齢者健康診査を受けていない方、各町会10人持ち物 後期高齢者健康診査受診券、健康保険証またはマイナンバーカード申込 各町会回覧の申込書に記入または市民医療センターへ電話で問 市民医療センター  421-4114とき 11月30日(日)ところ 聖学院大学(上尾市戸崎1-1)申込 8 月21日(木)〜9 月30日(火)※詳しくは8 月21日(木)から下水道施設課で配布する受験案内をご覧ください問 下水道施設課  229-4673とき 8 月1日(金)〜29日(金)の平日、午前9時30 分〜午後4 時30 分ところ ふるさとハローワーク(市役所1階)内容 履歴書の作成、面接のアドバイスなど対象 児童扶養手当受給者(ひとり親)※要事前予約。電話可問 ふるさとハローワーク(内線625)障害者を雇用したい企業の方と直接面接できる機会です(事前予約制)。とき 9 月19日(金)、午後1時〜4 時※受 付:午 後0時45 分〜3時40 分。8月中旬から予約申し込み開始予定ところ 川口駅前市民ホール フレンディア問 ハローワーク 川口  048-251-2901(45♯)対象 次の条件を全て満たしている方①市に住民登録している ②世帯全員が住民税非課税である ③生活保護を受給していない ④単身世帯で施設入所、長期入院中でない ⑤自動車を所有していない(身体的理由または仕事で自動車を必要とする世帯は除く) ⑥世帯全員が75 歳以上の高齢者世帯である(令和7 年10 月1日時点) ⑦前年度に本事業を利用していない ※⑤は支援金のみ、⑥、⑦は換気扇・エアコンのみ申請方法 9 月1日(月)までに申請書、委任状を地域の担当民生委員に提出※申請書と委任状は民生委員または市社会福祉協議会で配布。対象など詳しくは市社会福祉協議会ホームページをご覧ください問 市社会福祉協議会  442-0309とき 8 月27日(水)〜9月2日(火)、午前8時30分〜午後7 時 ※8 月30日(土)、31日(日)は、午前10時〜午後5時内容 法務局職員、県人権擁護委員連合会こども人権委員会委員による電話相談相談先 0120-007-110(全国共通・無料)問 さいたま地方法務局人権擁護課048-851-1000ウイルスなどの病原体に感染した人や動物の血を吸った蚊に刺されることで、さまざまな感染症にかかる恐れがあります。住まいの周囲に蚊を増やさない対策や屋外では蚊に刺されない対策をしましょう。問 県保健医療部 感染症対策課 048-830-7330お肉などは中心部まで十分に加熱し、生野菜や果物などはよく洗浄して食べましょう。また、テイクアウトやデリバリーした食事は常温で長時間放置せず、原則すぐに食べましょう。問 県南部保健所 048-262-6111(代表)事故の主な原因は、降雨などにより増水した河川などでの遊泳または水遊び、飲酒後の遊泳、子どもに対する注意不足などです。夏は河川などで水の事故に気をつけるとともに、水難者に気づいた方は13グリーン健診(後期高齢者健康診査)下水道排水設備工事責任技術者共通試験ひとり親全力キャンペーンハローワーク川口・王子障害者就職面接会「歳末たすけあい支援金事業」・「換気扇・エアコン清掃事業」の申請全国一斉「こどもの人権相談」蚊を介する感染症対策食中毒対策水の事故を防ぐために不用品登録窓口[市民対象・無償譲渡]スポーツの日記念事業「五輪メダリスト星奈津美さんによる水泳クリニック」2012 年ロンドン五輪、2016 年リオ五輪の200mバタフライで銅メダルを獲得した星奈津美さんを講師に迎え、水泳の楽すぐに警察(110 番)や消防(119 番)に通報してください。問 蕨警察署 048-444-0110●ゆずります蛍光管、タイヤチェーン、掃除機、電子ピアノ、姿見、ローテーブル、ベビーラック、ベビーベッド、白黒写真の引きのばし機、女児子ども服(80・90センチ)、チャイルドシート(0〜3 歳用)、ガスストーブ、脚立、戸田中女子制服●ゆずってくださいスマホホルダー、イータックスアダプター、大人用三輪車、子ども用自転車(20インチ)、扇風機、電子ピアノ(小型)、チャイルドシート(4 歳〜用)、金庫※詳しくは市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください問 環境課(内線390)《今月の納税》市県民税…第 2 期分国民健康保険税…第 2 期分納期限は、9月1日(月)です。必ず納期内に納付してください。毎週水曜日(祝日・年末年始を除く)は午後 7 時まで業務を延長。 ※コンビニ納付・スマートフォン決済アプリ納付は、納付書 1 枚の納付額が 30万円以下の場合のみ《日曜納税窓口》と き 8 月3日(日)、9 月7日(日)、午 前9時〜午後5時ところ 市役所 2 階 収納推進課問 収納推進課(内線643)しさや上達するコツを指導するクリニックを開催します。と き 9 月21日(日)、① 午 前10時 〜11時 イ べ ン ト

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る