各 1 ,030円5/5(祝・月)〜※申込順、電話可5/ 1 7(土) 1 9:00 〜20: 1 56/ 1 5(日)A… 1 3:00 〜 1 4:30B… 1 5:00 〜 1 6:30①6/ 1 4(土) 1 4:00 〜 1 6:30②6/ 1 5(日) 1 0:00 〜 1 2:30③6/ 1 5(日) 1 4:00 〜 1 6:30各700円5/5(祝・月)〜※申込順、電話可6/19(木) 1 0:00 〜 1 3:006/3(火)、 1 7(火) 1 0:00 〜 1 2:006/22(日) 1 0:00 〜 1 2:006/22(日) 1 0:00 〜 1 2:00□□□□□□□□□□□□19朗倉―――1講座名とき講座名一般社団法人 蕨戸田歯科医師会第14回市民公開講座甲種防火管理新規講習QR□□□□□□□□□□□5/5(祝・月)2階問い合わせ新曽南多世代交流館(さくらパル)問 229 - 1 06 1大輪朝顔講座双眼鏡・望遠鏡を使って見る戸田の星空観望会わくわくサイエンスA・Bパパのお顔パンをつくろう♪父の日おやこパンづくりこどもと初心者のための囲碁・将棋ひろばメンズキッチン料理初心者のための手始めの三品つくって食べよう!お喜楽食堂赤ちゃんとママのためのニコニコたいむパパも一緒にふれあいタイム問い合わせ上戸田地域交流センター(あいパル)問 229 -3 1 33※申込順。電話可。希望者が開催最少人数に達しない場合は中止します。定員に満たない場合は、市内在住・在勤・在学者以外も参加できます。講座開催の2日前(「メンズキッチン」「パパのお顔パンをつくろう♪父の日おやこパンづくり」は7日前、「つくって食べよう!お喜楽食堂」は5日前)までに参加費をお支払いください。そのほかの講座は、あいパルミニコミ誌『P500円募集期間費用申込5/5(祝・月)〜※申込順、電話可2,000円 1 00円各2,520円2,5 1 0円 1 ,000円700円とき6月8日(日)、午前10時〜正午 ※開場:9時30分ところ蕨市立文化ホールくるる3階 多目的ホール内容知っていますか 口の中にできるがん〜歯科医院での診療で「口腔がん」の予防と早期発見を〜講師東京歯科大学口腔病態外科学講座教授 片さん定員150人 ※費用無料。先着順問山岡歯科医院 048-441-2544とき6月19日(木)、20日(金)、午前10時〜午後4時ところ市消防本部対象・定員市内在住・在勤者、32人費用一般4,500円、戸田市防火安全協ところときところ心身障害者福祉センター※申込順。電話、FAX可。手話通訳や要約筆記が必要な方は、事前にFAXなどでお知らせください問心身障害者福祉センター 電話:445-1828/FAX:441-5031会会員4,000円申込5月19日(月)〜23日(金)午前9時〜午後4時30分に受講料、写真2枚(35mm×25mm)を市消防本部4階窓口に持参で ※電話、Web申し込み不可。申込順問予防課 420-2125講師対象・定員心身障害者福祉センター事業さくらパルの講座・イベントあいパルの講座内容対象・定員費用持ち物内容イベント名身体障害者サロン「料理教室」身体障害者サロン「アロマ体験」縁日、ワークショップ誰でも5/ 1 7(土) 1 3:00 〜 1 5:006/28(土) 1 0:30 〜 1 3:30ところ・とき2階 料理実習室5/16(金)10:00〜12:002階 社会適応訓練室6/20(金)10:00〜11:15戸田朝顔同好会から大輪朝顔の育て方を学び、展示会に出展する望遠鏡を使用して月・星雲・星団を観測する自然科学に関する実験装置を作成し、実験を行うお父さんの似顔絵パンをつくり、焼く間にメッセージカードを作成するボランティアから教えてもらいながら、囲碁・将棋を楽しむ包丁の使い方、調理の基本から学ぶ、男性のための料理講座体に優しい簡単家庭料理をつくって楽しく食べる助産師の話を聞きながら赤ちゃんとふれあう助産師の指導によるふれあい遊びを楽しむ。記念に手形スタンプありALDISE』をご覧ください対象・定員身体障害者、9人身体障害者、9人入場無料市民、 1 5組高校生以上の市民(小学4年生〜中学生は保護者同伴)、25人A…小学 1 ・2年生、 1 6組B…小学3〜6年生、 1 6人※小学3年生以下は保護者同伴幼稚園〜小学生の子どもと父親、各8組囲碁・将棋を覚えたい初心者無料市民の男性、 1 6人おおむね60歳以上の市民、 1 2人0歳児( 1 カ月健診終了後〜)と母親、各 1 0組0歳児と両親、8組申込費用5/9(金)まで5/1(木)〜6/13(金)申込受付中当日受付
元のページ ../index.html#19