8:30〜17:15※ 窓口で本人確認を行います。写真付きの公的な本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、在留カードまたは特別永住者証明書など)の場合は1点、その他(健康保険証、3月31日(日)、4月7日(日)午前8時30分〜午後5時マイナンバーカードをお持ちの方スマート窓口マイナンバーカードをお持ちの方マイナンバーカードをお持ちの方8(他市からの引っ越し)(他市への引っ越し)(市内での引っ越し)窓口月〜金曜日 8:30〜17:15(水曜は19:00まで)受付日時窓口市民課、美笹支所月〜金曜日受付日時8:30〜17:15(水曜は19:00まで)取得可能な証明書 全国のコンビニで休日・夜間でも各種証明書が取得できます!全国のコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど)で利用できます。マイナンバーカードまたはコンビニ利用登録をした住民基本台帳カードが必要です。年金手帳など)の場合は2点をお持ちください転出届は、マイナポータル でよりスムーズに!他市へ引っ越す際に手続きが必要な転出届は、マイナポータルを通じてオンラインで手続きできます。このサービスを利用した場合、市役所への来庁が原則不要となります。電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内で引っ越しする方が利用できます。自分自身の引っ越しのほか、同一世帯の方が同時に引っ越しする場合も利用できます。※ 別途、転入先市区町村の窓口で転入届などの手続きは必要です※転入・転居届についてはマイナポータル上での手続きはできず、窓口での手続きが必要です※印鑑登録証明書の取得には印鑑登録証(またはとだ市民カード)が必要です。そのほかの証明書については、市ホームページをご覧ください市役所窓口での待ち時間もなく、申請書の記入も不要です。ぜひご利用ください!詳しくはこちら▶●本人確認書類※●転出証明書(マイナンバーカードによる転出をした方は不要)●マイナンバーカード(お持ちの方)●住民基本台帳カード(お持ちの方)●在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民の方)●本人確認書類※●市から交付を受けた保険証などマイナポータルからオンラインで転出の届出をした場合、市役所への来庁は原則不要です●本人確認書類※●マイナンバーカード(お持ちの方)●住民基本台帳カード(お持ちの方)●市から交付を受けた保険証など●在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民の方)市民課、美笹支所戸田公園駅前出張所(戸田公園駅前行政センター)月〜金曜日 8:30〜20:00土・日曜日、祝日9:00〜17:30住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部・個人事項証明書、戸籍の附票詳細は市ホームページをご覧ください▶24時間可能(転出届のみ)24時間可能※他自治体などと連絡が必要な場合は、当日手続きが完了しないことがあります。詳しくは12ページをご覧くださいマイナポータルはこちらから転出入シーズンに対応した日曜窓口(市役所市民課)を開設します。窓口は混み合いますので、時間に余裕を持って手続きをお願いします。■問い合わせ 市民課(内線295)住み始めた日から14日以内引っ越す前から住み始めた日から14日以内届出期間戸田公園駅前出張所(戸田公園駅前行政センター)月〜金曜日 8:30〜20:00土・日曜日、祝日 9:00〜17:30東部連絡所(東部福祉センター)火〜金曜日必要書類全国のコンビニエンスストア6:30〜23:00年末年始(12月29日〜1月3日)を除くときマイナポータルスマートフォンで各種証明書の請求ができます!(スマート窓口)スマートフォンとマイナンバーカードがあれば、以下の証明書の請求手続きができます。各証明書は郵送で交付します。取得できる証明書住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、課税(非課税)証明書、所得証明書手続きに必要なもの●スマートフォン(マイナンバーカードの読み取り機能がある機種)●マイナンバーカード(利用には6〜16桁の専用の暗証番号[署名用電子証明]が必要です)●クレジットカード 3月下旬〜4月上旬の引っ越しシーズンは、窓口が大変混み合います。余裕を持って、早めに手続きを行いましょう。 住民異動の届出(引っ越しをすると原則14日以内に住所変更の手続きが必要となります)転入転出転居3、4月の引っ越しシーズンもお忘れなく!住所変更の手続きや証明書の取得はお近くの窓口で!住民異動、印鑑登録の窓口証明書交付窓口日曜窓口の開設引っ越しに関する手続きはお早めに
元のページ ../index.html#8