このページの本文へ移動
広報戸田市 2018年7月15日号

本文

琵琶で怪談「番町皿屋敷」

とき・対象・定員・費用 2018年8月25日(土曜日)
(1) 午後4時~午後4時45分 小学生以上(小学生のみも可)、30人 大人700円、小学・中学生300円
(2)午後7時~午後8時15分 市民、30人 1,000円
内容 琵琶の弾き語りで怪談を体験する
申込 2018年7月20日(金曜日)~
(注釈)申込順、電話可

(注釈)開催最少人数に達しない場合は中止します。定員に満たない場合は、市内在住・在勤・在学以外の人も参加可。当日受付の講座を除き、開催の1週間前までに要支払い。他の講座など、詳しくはあいパルミニコミ誌「PALDISE」をご覧ください

絵本deオペラ「わらった王女」

とき 2018年7月29日(日曜日)、(1)午前11時~ (2)午後2時~
内容 話が本から飛び出すオペラを楽しむ
対象・定員 市民、各140人
費用 大人1,000円、子ども500円、未就学児無料
申込 受付中

(注釈)開催最少人数に達しない場合は中止します。定員に満たない場合は、市内在住・在勤・在学以外の人も参加可。当日受付の講座を除き、開催の1週間前までに要支払い。他の講座など、詳しくはあいパルミニコミ誌「PALDISE」をご覧ください

夏休み!小学生お習字教室

とき 2018年8月18日(土曜日)、午前10時~午前11時30分
内容 夏休みの宿題に楽しく習字を学ぶ。低学年の子は水筆を体験する
対象・定員 小学生、18人
費用 800円(教材費含む)
申込 2018年7月20日(金曜日)~
(注釈)申込順、電話可

(注釈)開催最少人数に達しない場合は中止します。定員に満たない場合は、市内在住・在勤・在学以外の人も参加可。当日受付の講座を除き、開催の1週間前までに要支払い。他の講座など、詳しくはあいパルミニコミ誌「PALDISE」をご覧ください

つくって食べよう!お喜楽食堂

とき 2018年8月16日(木曜日)、午前10時30分~午後1時30分
内容 身体に優しい簡単家庭料理をつくって食べて、楽しくおしゃべりする
対象・定員 おおむね60歳以上、22人
費用 500円
申込 2018年7月20日(金曜日)~
(注釈)申込順、電話可

(注釈)開催最少人数に達しない場合は中止します。定員に満たない場合は、市内在住・在勤・在学以外の人も参加可。当日受付の講座を除き、開催の1週間前までに要支払い。他の講座など、詳しくはあいパルミニコミ誌「PALDISE」をご覧ください

リフレッシュヨガ

とき 2018年8月27日、9月3日、10日、10月1日、22日、29日の月曜日(全6回)、午前11時~午前12時15分
内容 初心者向けの無理のないポーズでゆったりと呼吸し、身体と心をリフレッシュする
対象・定員 市民、20人
費用 3,180円(保険代含む)
申込 2018年7月20日(金曜日)~
(注釈)申込順、電話可

(注釈)開催最少人数に達しない場合は中止します。定員に満たない場合は、市内在住・在勤・在学以外の人も参加可。当日受付の講座を除き、開催の1週間前までに要支払い。他の講座など、詳しくはあいパルミニコミ誌「PALDISE」をご覧ください


お問い合わせ

ページトップへ