このページの本文へ移動
ページの先頭です。

本文


絶滅危惧種

掲載日:2014年8月28日更新

彩湖周辺で観察できるレッドデータブック掲載動植物

植物

絶滅危惧1類

トダスゲ、サクラソウ、ハナムグラ、タイワンヤマイ、ミズタカモジ、アキノハハコグサ、チョウジソウ

絶滅危惧2類

タコノアシ、カンエンガヤツリ、ウスゲチョウジタデ、コギシギシ、カワヂシャ

準絶滅危惧

ヒシ、ミゾコウジュ

鳥類

絶滅危惧2類

ハヤブサ、カンムリカイツブリ、チュウサギ、オシドリ、トモエガモ、アカハジロ、オオタカ、コアジサシ、シラコバト、コジュリン

準絶滅危惧

ハイタカ、オオジシギ

ほ乳類

地帯別危惧

ホンドキツネ、タヌキ

は虫類

地帯別危惧

ニホンマムシ

魚類

準絶滅危惧

メダカ、ナマズ

水生昆虫類

準絶滅危惧

ババアメンボ

甲殻類

準絶滅危惧

モクズガニ

  • さいたまレッドデータブックによる
  • 参考資料:荒川第一調節池生物等調査会報告(1997年)

参考

絶滅危惧1類

絶滅の危機にひんしている種。
現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合、野生での存続が困難なもの。

絶滅危惧2類

絶滅の危険が増大している種。
現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合、近い将来「絶滅危惧1類」のランクに移行することが確実と考えられるもの。

準絶滅危惧種

存続基盤が脆弱な種。
現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」として上位ランクに移行する要素を有するもの。

地帯別危惧種

全県的には絶滅の危険性が低いものの、地域によっては生息地レベルでの絶滅が進行し、地域別にカテゴリー評価を受けているもの。


ページトップへ