野鳥観察ノート2008年3月30日
掲載日:2014年8月28日更新
観察日:2008年3月30日(日曜)
観察時間:午前
天候:晴れのち曇
観察者:T・T、T・M
(注釈)注目種、動向の気になる種は個体数を記入してあります。
- カイツブリ
- カンムリカイツブリ:98
- カワウ
- ダイサギ
- コサギ
- アオサギ:44
- マガモ:2
- カルガモ:18
- コガモ:22
- ヨシガモ:19
- オカヨシガモ:3
- ヒドリガモ:67
- ハシビロガモ:8
- キジ
- バン
- オオバン:100
- イソシギ
- ダイシャクシギ:1
- ユリカモメ
- セグロカモメ
- キジバト
- カワセミ:1
- ヒバリ
- ツバメ
- ハクセキレイ
- タヒバリ
- ヒヨドリ
- モズ
- ジョウビタキ
- アカハラ:1
- ツグミ
- ウグイス
- シジュウカラ
- メジロ
- ホオジロ
- アオジ
- オオジュリン
- カワラヒワ
- ベニマシコ:1
- シメ
- スズメ
- ムクドリ
- オナガ
- ハシボソガラス
- ハシブトガラス
備考:ダイシャクシギ…今日も同じ場所にいた。やはりケガでもしているのか。
ツバメ初認
ご意見をお聞かせください