このページの本文へ移動
広報戸田市 2019年5月号

本文

 市では、市民の皆さんが笑顔で子育てができるように、さまざまなサービスを実施しています。今回は、主な子育て支援サービスを紹介します。

市の主な子育て支援メニューを紹介します

手当の支給

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線274

児童手当

15歳以下(15歳到達後の3月31日まで)の子どもを養育している保護者に手当を支給します。

(注釈)所得制限あり

児童扶養手当

母子、父子家庭などに手当を支給します。

(注釈)所得制限、支給要件あり

特別児童扶養手当

心身に障害のある児童を養育している保護者に手当を支給します。

(注釈)障害の程度や所得額による制限あり

遺児手当

生計を維持していた親を亡くした児童の保護者に手当を支給します。

(注釈)所得制限、支給要件あり

医療費の助成

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線234

こども医療費助成

通院・入院ともに15歳以下(15歳到達後の3月31日まで)の子どもを対象に、健康保険診療扱いで受診した医療費の一部負担金などを助成します。

(注釈)令和元年10月以降、入院対象を18歳に拡大予定

ひとり親家庭等医療費助成(お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線274)

母子・父子家庭などの児童および養育者が健康保険診療扱いで受診した医療費の一部負担金などを助成します。

(注釈)児童扶養手当に準じた制限あり

家事・育児の支援

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線462

産前産後支援ヘルプサービス

妊娠中から出産後1年未満の妊産婦を対象に、有料で家事・育児のヘルパーを派遣します。

とだファミリー・サポート・センター

育児の援助を行いたい人(協力会員)と受けたい人(依頼会員)が会員となって、育児の援助活動を行っています。

一時的に子どもを預けたい

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線450

トワイライトステイ

小学生の子どもを養育している保護者が、残業などで夜間の児童の養育が困難な場合、市内の児童福祉施設で午後5時~9時30分に子どもを預かります。

(注釈)原則有料

ショートステイ

小学生以下の子どもを養育している家庭で、入院や介護などにより一時的に子どもの養育が困難となった場合、市が契約した児童福祉施設で短期間子どもの養育を行います。

(注釈)原則有料

戸田公園駅前子育て広場一時預かり(お問い合わせ 電話番号 048-420-9748)

平日の午後1時~7時に、1歳~小学校就学前の子どもを預かります。

(注釈)有料。利用理由不問。祝日を除く

ひとり親家庭への支援

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線234

ひとり親家庭等日常生活支援事業(お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線454)

ひとり親家庭などで傷病などにより一時的に生活援助のサービスが必要な場合に、家庭生活支援員の派遣を行います。

(注釈)原則有料

ひとり親世帯民間賃貸住宅家賃差額助成事業

民間の賃貸住宅に居住しているひとり親世帯が、取り壊しにより転居を求められ、市内に転居した場合に、転居前と転居後の家賃の差額の全部または一部を助成します。

(注釈)支給要件あり

ひとり親民間賃貸住宅入居支援事業

市内転居の際、保証人を確保することが難しいひとり親世帯が、債務保証制度を利用した場合、債務保証の一部を助成します。

(注釈)支給要件あり

ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金

雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育講座を受講し、修了した場合に給付金を支給します。

(注釈)要事前相談

対象

市内在住で、児童扶養手当を受給中、または同様の所得水準のひとり親家庭の親

支給額

入学金、受講料などの60パーセント(12,001円以上80万円を限度)

ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等事業

市が指定する資格を取得するため、1年以上養成機関で修業する場合に給付金を支給します。

(注釈)要事前相談

対象

市内在住で、児童扶養手当を受給中、または同様の所得水準のひとり親家庭の親

支給額

  • 高等職業訓練促進給付金:修業期間の全期間(上限4年)、市民税非課税者は月額100,000円、市民税課税者は月額70,500円
  • 高等職業訓練修了支援給付金:養成機関を修了した場合、市民税非課税者は50,000円、市民税課税者は25,000円

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業

高卒認定試験講座を修了および高卒認定試験に合格した場合に、給付金が支給されます。

(注釈)要事前相談

対象

児童扶養手当を受給中、または同様の所得水準の親および子

支給額

  • 卒業程度認定試験講座修了時給付金:入学金・受講料の20パーセント(4,001円以上10万円を限度)
  • 卒業程度認定試験合格時給付金:入学金・受講料の40パーセント(「受講修了時給付金」と合わせて15万円を限度)

子どもの学習支援事業(お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線454)

ひとり親家庭などの小学・中学生を対象に、ボランティアなどによる個別での学習支援を行います。

2019年5月5日~11日は「児童福祉週間」です

令和元年度児童福祉週間標語「その気持ち 誰かを笑顔にさせる種」

親子ふれあい広場

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線462

3歳までの乳幼児とその保護者が集まる広場です。

とき

月曜日~金曜日、午前9時30分~午後0時30分

(注釈)学校行事などで閉室の場合あり。スケジュールは市ホームページでご確認ください

ところ

戸田第一小学校、戸田第二小学校、戸田東小学校、美女木小学校、新曽小学校、新曽北小学校の学童保育室、西部福祉センター2階ロビー

子育てサロン~はじめましてサロン~

お問い合わせ 電話番号 048-441-1800 内線462

市内に転入して間もないママが集まり、おしゃべりする場です。楽しく過ごして、リフレッシュしましょう。

とき

2019年5月24日(金曜日)、午前10時~11時30分

ところ

戸田第一小学校第2学童保育室

対象・定員

市内に転入しておおむね半年以内の0歳~3歳の子を持つママ、または親子ふれあい広場に初めて参加するママ、15組

申込

2019年5月7日(火曜日)午前9時~電話で

(注釈)費用無料。申込順。同室で託児あり


お問い合わせ

ページトップへ